ハロウィンと銀杏
- 主婦的日常
- | トラックバック(0)
- | コメント(4)
今日はハロウィンですね!!
ハロウィンで・・・・・・・・・( ゚ ρ ゚ )だから何?
九州の片田舎じゃ、ハロウィンつっても何の盛り上がりもありません。
もちろん、仮装した子供が「いたずらかお菓子か」なんて光景も見かけませんし、かぼちゃは食べるものでございます。
ちなみに息子に「ハロウィンって知ってる?」と聞いたら「何か・・・カボチャの変な奴?」と答えました。
テレビCMかなにかで見たようです。
なお、この会話はこれ以上続くことなく終わりました。
pico家のハロウィン終了。
ところで話は変わりますが、茶碗蒸しの具になくてはならないものは何でしょうか。(話変わりすぎ)
鶏肉?海老?三つ葉?かまぼこ?椎茸?・・・
私はなんと言っても銀杏です。
茶碗蒸しに銀杏が入ってないと、かなーり失望いたしますね。
詐欺かと思うほどです。
銀杏が入ってないなら茶碗蒸し食べる意味なしと言いたいくらいです。
でも子供の頃は銀杏嫌いだったんですよね。
ぐにゅっとした食感と変な匂いと苦味。
つか、もともと偏食が多い私は、母に茶碗蒸しを作ってもらう時、私の分は具なしにしてもらってました。
見た目プリンか?ってなもんです。
それがいつの間にか野菜が好きになり、そして銀杏も美味しいと思うようになりました。
銀杏を美味しいと思えた時、それは大人になった証なのかもしれません。
とバカなことを考えながら、今日の夕食の茶碗蒸しに入れる銀杏の殻を剥いてたわけですが、ある意味本当に大人の味なのですよね。
というのも、銀杏食べ過ぎちゃいけないと言いますが、銀杏に含まれる成分が中毒を起こし、ひどい場合は死ぬことさえあるそうです。
(中毒になる量は個人差があり、一概には言えないらしい)
特に子供は症状が出やすいらしいので、そういう意味でも大人の食べ物なわけですね。
銀杏、恐るべし。
ハロウィンで・・・・・・・・・( ゚ ρ ゚ )だから何?
九州の片田舎じゃ、ハロウィンつっても何の盛り上がりもありません。
もちろん、仮装した子供が「いたずらかお菓子か」なんて光景も見かけませんし、かぼちゃは食べるものでございます。
ちなみに息子に「ハロウィンって知ってる?」と聞いたら「何か・・・カボチャの変な奴?」と答えました。
テレビCMかなにかで見たようです。
なお、この会話はこれ以上続くことなく終わりました。
pico家のハロウィン終了。
ところで話は変わりますが、茶碗蒸しの具になくてはならないものは何でしょうか。(話変わりすぎ)
鶏肉?海老?三つ葉?かまぼこ?椎茸?・・・
私はなんと言っても銀杏です。
茶碗蒸しに銀杏が入ってないと、かなーり失望いたしますね。
詐欺かと思うほどです。
銀杏が入ってないなら茶碗蒸し食べる意味なしと言いたいくらいです。
でも子供の頃は銀杏嫌いだったんですよね。
ぐにゅっとした食感と変な匂いと苦味。
つか、もともと偏食が多い私は、母に茶碗蒸しを作ってもらう時、私の分は具なしにしてもらってました。
見た目プリンか?ってなもんです。
それがいつの間にか野菜が好きになり、そして銀杏も美味しいと思うようになりました。
銀杏を美味しいと思えた時、それは大人になった証なのかもしれません。
とバカなことを考えながら、今日の夕食の茶碗蒸しに入れる銀杏の殻を剥いてたわけですが、ある意味本当に大人の味なのですよね。
というのも、銀杏食べ過ぎちゃいけないと言いますが、銀杏に含まれる成分が中毒を起こし、ひどい場合は死ぬことさえあるそうです。
(中毒になる量は個人差があり、一概には言えないらしい)
特に子供は症状が出やすいらしいので、そういう意味でも大人の食べ物なわけですね。
銀杏、恐るべし。
- [2008/10/31 15:10]
- 主婦的日常 |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
銀杏
私も大人になってから銀杏好きになりましたよ
でもそんな死んでしまうほどの中毒があるなんて知りませんでした
ひとつ賢くなったな~
他に大人になってから好きになったもの・・・うなぎ・牡蠣・セロリ・ウド。
小さいときは近所に有名な牡蠣の産地があったのに、今思うとチョーもったいないことをした

でもそんな死んでしまうほどの中毒があるなんて知りませんでした

ひとつ賢くなったな~

他に大人になってから好きになったもの・・・うなぎ・牡蠣・セロリ・ウド。
小さいときは近所に有名な牡蠣の産地があったのに、今思うとチョーもったいないことをした

そーなんですよ
私も銀杏の食べ過ぎちゃいけないってのは、ピーナツ食べ過ぎると鼻血が出るぞなんてのと同列かと思いましたら、本当にヤバイようです。(死亡するほどの人はもともと銀杏に過敏な体質なのかもしれませんが。)
牡蠣、セロリは大人になってもダメですねぇ、私は。
うどは食べたことがないなぁ。
うにも嫌いだし、まだまだお子ちゃまpicoでちゅ。
牡蠣、セロリは大人になってもダメですねぇ、私は。
うどは食べたことがないなぁ。
うにも嫌いだし、まだまだお子ちゃまpicoでちゅ。
そーなんだぁ
ウニもダメなんですかっ!?
picoさん、人生半分もったいないことしてますよーっ
picoさん、人生半分もったいないことしてますよーっ

羨ましくないもーん
好きなのが食べられないんじゃなくて、好きじゃないのを食べられないのは平気だよん。
プリンにしょうゆかけた味(が似てると言われているらしい)なんて食べなくていいもーんだ。←まさにお子ちゃま
プリンにしょうゆかけた味(が似てると言われているらしい)なんて食べなくていいもーんだ。←まさにお子ちゃま
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://sunakakebaba.blog108.fc2.com/tb.php/977-bd1a9378
- | HOME |
コメントの投稿