fc2ブログ

ノーベル賞と火おこし 

ノーベル物理学賞に化学賞、すごいですね。
こういう、歴史に名を残す業績をあげる方たちは、栴檀は二葉より芳しで、きっと知的好奇心に満ち溢れた子供時代をお過ごしになったのでしょう。

それはさておき、先週の日曜、突如息子が言った。

「俺、火おこししたい!」

ひ、ひおこし???

いったい何を見て思いついたんだか。
火おこししてどーすんだよ、と思うんだけど息子はしたい、したいと言ってきかない。

というわけで、これですよ。

nikki_8_10_9.jpg

熱くはなったものの、残念ながら火はおきませんでした。
火はおきなかったけど、こんな風に、一緒に楽しみつつ子供の好奇心を満足させるのはいいことなのでしょう。
一見単純な火おこしにも、科学的なあれやこれやが詰まっているはず。(あれやこれやが何かよくわからんけど。)
そういうあれやこれやを体現させることで、科学的な思考が身についていくのです。
火おこしにかかる材料費で、チャッカマン買えばいいじゃん、などと思ってはいけないのですよね。

でも・・・

2日遊んであとは放置状態なのですけど。
せっかく作った(←夫が。)火おこしセットは、息子に何かもたらしたのだろうか・・・・。

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://sunakakebaba.blog108.fc2.com/tb.php/971-8a631d50