ケーキ・ケーキ・ケーキ
- 主婦的日常
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
なぜか最近フェルト手芸にはまって、とうとうネットでキットを取り寄せ、1日1個程度のペースで作り、ようやく完成しました。
「チョキチクフェルト」さんの、ケーキバイキングキットです。
こちらはケーキのほか、ドーナツやパンのフェルトキットもあり、どれもすごく美味しそう。
最初はちとお高いかな・・・と思ったけど、手芸店のケーキキットを買うことを思うと、10個分でこの値段なら十分納得できます。
今回作ったケーキ10個と、以前作ったプチプチケーキ。
やっぱり自己流でてきとーに作った奴に比べると、完成度が全然違いますな。
で、こうやって見ると我ながらなかなかの出来だと思うのだけど、これはこのキットの作り方のおかげなの。
縫い目が外に出ない作り方なので、縫い目が不揃いでも誤魔化せちゃうのよ。
あと、中身にスポンジを使うので、形がわりと整いやすいってのも不器用にはありがたい。
一段目(左)イチゴショートケーキ
ホイップクリームが苦手。同じものを何個も作るのが嫌いな私は、ほんとはこういうの向いてないかも。と思いつつ作った。
(右)チョコレートケーキ
チョコ大好き息子の一番のお気に入り
二段目(左)スイートローズ
バラがむずかしー。ブキヨウな私はこういうの向いてないかも。と思いつつ作った。
(右)フランボワーズ
ポイントはビスキュイのところかな。
三段目(左)抹茶ケーキ
上に乗ってるのはチョコ玉だけど、あずきと言ってもいいね。
(右)ザッハトルテ
刺繍が苦手で、一番最後に作ったケーキ。側面のアーモンドを省いた。
四段目(左)オレンジムース
みかんがうまく出来なくて、3個のうち1個をキーウィに変更した。
(右)チーズケーキ
ごくごくシンプルなんだけど、一工夫してあるのがさすが。
五段目(左)チョコトルテ
タルト生地のところがポイント。
(右)レアチーズケーキ
ほんとは何も乗ってないんだけど、せっかくなんでブルーベリーとホイップを乗せてみた。

なんとなく作った某アニメのキャラ。
子供のリュックにつけようとしたら、思いっきり拒否された。
「そんなのつけたら笑われるよ」って。
せっかく作ったのに・・・ブツブツ
「チョキチクフェルト」さんの、ケーキバイキングキットです。
こちらはケーキのほか、ドーナツやパンのフェルトキットもあり、どれもすごく美味しそう。
最初はちとお高いかな・・・と思ったけど、手芸店のケーキキットを買うことを思うと、10個分でこの値段なら十分納得できます。

やっぱり自己流でてきとーに作った奴に比べると、完成度が全然違いますな。
で、こうやって見ると我ながらなかなかの出来だと思うのだけど、これはこのキットの作り方のおかげなの。
縫い目が外に出ない作り方なので、縫い目が不揃いでも誤魔化せちゃうのよ。
あと、中身にスポンジを使うので、形がわりと整いやすいってのも不器用にはありがたい。

ホイップクリームが苦手。同じものを何個も作るのが嫌いな私は、ほんとはこういうの向いてないかも。と思いつつ作った。
(右)チョコレートケーキ
チョコ大好き息子の一番のお気に入り
二段目(左)スイートローズ
バラがむずかしー。ブキヨウな私はこういうの向いてないかも。と思いつつ作った。
(右)フランボワーズ
ポイントはビスキュイのところかな。
三段目(左)抹茶ケーキ
上に乗ってるのはチョコ玉だけど、あずきと言ってもいいね。
(右)ザッハトルテ
刺繍が苦手で、一番最後に作ったケーキ。側面のアーモンドを省いた。
四段目(左)オレンジムース
みかんがうまく出来なくて、3個のうち1個をキーウィに変更した。
(右)チーズケーキ
ごくごくシンプルなんだけど、一工夫してあるのがさすが。
五段目(左)チョコトルテ
タルト生地のところがポイント。
(右)レアチーズケーキ
ほんとは何も乗ってないんだけど、せっかくなんでブルーベリーとホイップを乗せてみた。

なんとなく作った某アニメのキャラ。
子供のリュックにつけようとしたら、思いっきり拒否された。
「そんなのつけたら笑われるよ」って。
せっかく作ったのに・・・ブツブツ
- [2006/09/15 22:07]
- 主婦的日常 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://sunakakebaba.blog108.fc2.com/tb.php/594-a47cddbc
- | HOME |
コメントの投稿