fc2ブログ

2006春休み・旅路 その5 

テーマ <喜怒哀楽>

ずいぶん前から親子ともども楽しみにしていた旅行。
確かにプールはすごく喜んでくれて、親子ともどもニコニコだったんだけど・・・

それ以外ではもう、なんか四六時中子供を怒ってたような気がするわ。
だってすんごくわがままなんだもの。
とにかく、自分の思うとおりにならないと、ぐずる、やる気なしでダラダラする、すねる、怒る・・・

中でも一番イライラしたのが、
初日オーシャンドームで遊んだあと、その売店で見つけた飛行機のおもちゃを買うと聞かず、じーちゃんから貰ったお小遣いで買わせホテルに戻ったはいいが、今まで飛行機なんか興味なかったくせになぜかやけに気に入ったらしく、「また買う、すぐ買う、今から行って買う」とうるさい、うるさい。
「今日はお店閉まってるから明日買えばいい」と言うと、
「明日はなくなるかもしれないよ。シクシク」(こんくらいでなぜ泣く?)
お店閉まってるって言ってるだろ。
つか、わざわざ旅行に来て、どこにでもあるこんな飛行機を買うのはあんたくらいだよ。

とにかく「飛行機、飛行機」と、

ホテルの中でもうるさい。
食事しててもうるさい。
寝る時もうるさい。
夜中に目を覚ましてうるさい。
早朝まだ暗いうちからうるさい。

あまりのしつこさに、

「だぁかぁらぁー、買っていいって言ってるでしょ!」
「今行ってもまだお店が開いてないの!!」
「もう何百回言えば気が済むの?いい加減にしなさい!!!」

と、どんどん!マークが増えていくほどにイライラが募り、ついつい声を荒げてしまった。
我慢できない子供と短気な母。
まさにニワトリとタマゴの関係かもしれない。
私の性格が子供に影響を与えているのかな。

さて、今回の旅行、プールはしく、ホテルの部屋がスイートになってび、自己中息子にりまくり・・・

そうそう、旅行から帰って数日後、子供がこんなお手紙をくれた。


(訳:シーガイア いつも飛行機飛行機ばかり言ってごめんなさい。)

ちゃんとわかってるんだね。
おかあちゃんこそ、いつも怒ってばかりでごめんなさい・・・

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://sunakakebaba.blog108.fc2.com/tb.php/529-973a33a7