2006春休み・旅路 その3
- レジャー
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
今日のテーマ <遊>
ホテルに着き、早速向かったのは今回の旅行の目的
シーガイアオーシャンドーム
という、全長300m、幅100m、高さ38mという、ギネスブック認定の世界最大級の室内ウォーターパーク・・・・ま、平たくいうと、でかいプールですな。
ホテルに隣接しており、歩いて4,5分ってところでしょうか。
海岸を模してあるメインのプールの両端に、流れるプールやウォータースライダーなどがあります。
子供はそりゃあもう大喜びでした。
遠路はるばる来た甲斐があると思えるほどの喜びよう。
私ですか?
プールではダンナに子供の相手をまかせようと、260キロの道を私一人で運転してきたんです。
のんびり昼寝ですよ・・・
と思ってたんですが、結構楽しく泳いでしまいました。
もちろん水着着ましたよ。正直、正視できる姿ではありません。
ええ、旅の恥はかき捨て、260キロ離れた地だからこそ出来るってもんです。
それにしても、昔ながらの水着姿の女性ってほとんど見ませんね。
ほとんどがホットパンツ・・・って今は言わないのかね、えと、ショートパンツを履いてたり、または、パ、パレオって言うんだっけ、腰巻みたいな奴巻いてたり。
そんな中、目だったのは真っ白のハイレグビキニのお嬢さん。
あー、私もあと40歳若かったら着たかったわ。
次の日もプールです。
子供とダンナは嬉々として波にチャプチャプやってますが、私はさすが四十路、昨日の疲れがドッと押し寄せ、無料のハンモックを借りてそこでゴロ寝。
トドのような体を揺らしながら、ボーっと眺めていた1組のカップル。
歳の頃は17,18か、その初々しさがまぶしい。
二人でビーチバレーをやり始めました。
「きゃー、もう!ちゃんとかえしてよ!」
「ごめん、ごめん。ほら!」
「えいっ!」
「なかなか上手いじゃん。」
「ハァハァハァ、あー、失敗」
「今の、長く続いたね。」
「じゅん君、もっと真剣にしてくれなきゃヤダ!」
若いってよかですなぁ。
(暇だったので勝手にアテレコして楽しみました。)
そうそう、ちょうど「ボ○ケンジャーショー」がありました。
例によって、ヒーローが悪者にやられそうになり、お姉さんが「みんな、大きな声で○○○を応援してねー」といい、さっきまでボコボコだったヒーローがいきなり力を取り戻し、悪者をやっつけ、最後は記念写真と言う名のぼったくり営業に並ばされるという奴です。
うちの子はヒーローショーより水遊びに夢中でしたが。
とまぁ、こんな感じで、子供は大変喜んでくれたので良かったです。
もし、車で1、2時間程度の距離なら、半年パスポート(4000円)を買っても良いかなと思いました。
が、6時間かけてはもう結構ですっつう感じでしょうか。(^^;
ホテルに着き、早速向かったのは今回の旅行の目的
シーガイアオーシャンドーム
という、全長300m、幅100m、高さ38mという、ギネスブック認定の世界最大級の室内ウォーターパーク・・・・ま、平たくいうと、でかいプールですな。
ホテルに隣接しており、歩いて4,5分ってところでしょうか。
海岸を模してあるメインのプールの両端に、流れるプールやウォータースライダーなどがあります。
子供はそりゃあもう大喜びでした。
遠路はるばる来た甲斐があると思えるほどの喜びよう。
私ですか?
プールではダンナに子供の相手をまかせようと、260キロの道を私一人で運転してきたんです。
のんびり昼寝ですよ・・・
と思ってたんですが、結構楽しく泳いでしまいました。
もちろん水着着ましたよ。正直、正視できる姿ではありません。
ええ、旅の恥はかき捨て、260キロ離れた地だからこそ出来るってもんです。
それにしても、昔ながらの水着姿の女性ってほとんど見ませんね。
ほとんどがホットパンツ・・・って今は言わないのかね、えと、ショートパンツを履いてたり、または、パ、パレオって言うんだっけ、腰巻みたいな奴巻いてたり。
そんな中、目だったのは真っ白のハイレグビキニのお嬢さん。
あー、私もあと40歳若かったら着たかったわ。
次の日もプールです。
子供とダンナは嬉々として波にチャプチャプやってますが、私はさすが四十路、昨日の疲れがドッと押し寄せ、無料のハンモックを借りてそこでゴロ寝。
トドのような体を揺らしながら、ボーっと眺めていた1組のカップル。
歳の頃は17,18か、その初々しさがまぶしい。
二人でビーチバレーをやり始めました。
「きゃー、もう!ちゃんとかえしてよ!」
「ごめん、ごめん。ほら!」
「えいっ!」
「なかなか上手いじゃん。」
「ハァハァハァ、あー、失敗」
「今の、長く続いたね。」
「じゅん君、もっと真剣にしてくれなきゃヤダ!」
若いってよかですなぁ。
(暇だったので勝手にアテレコして楽しみました。)
そうそう、ちょうど「ボ○ケンジャーショー」がありました。
例によって、ヒーローが悪者にやられそうになり、お姉さんが「みんな、大きな声で○○○を応援してねー」といい、さっきまでボコボコだったヒーローがいきなり力を取り戻し、悪者をやっつけ、最後は記念写真と言う名のぼったくり営業に並ばされるという奴です。
うちの子はヒーローショーより水遊びに夢中でしたが。
とまぁ、こんな感じで、子供は大変喜んでくれたので良かったです。
もし、車で1、2時間程度の距離なら、半年パスポート(4000円)を買っても良いかなと思いました。
が、6時間かけてはもう結構ですっつう感じでしょうか。(^^;
- [2006/04/07 22:30]
- レジャー |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://sunakakebaba.blog108.fc2.com/tb.php/526-901e12e1
- | HOME |
コメントの投稿