指きり拳万
- 育児
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
いかんなぁ・・・
子供をついつい感情で怒ってしまう。
私がバタバタ夕飯の支度をしている時、2階から降りてきて、折り紙をつくってとねだる。
最初は相手したものの、油を使っている時でもあり、しつこくまとわりつくのでついガーンと怒鳴ってしまった。
あんなに怒る必要なかったのに。
でもわかってるんだ。
あの怒りは子供に対してじゃなく、
「わたしゃご飯作りで忙しいのに、なーんで相手してやらないんだよっ!!」
と、ダンナに対してのイライラなのだ。
義父母に対してのイライラも子供に向けてしまうことがある。
とんだとばっちりくらう子供が一番かわいそう。
夜、子供を膝に乗せて話した。
「おかあちゃん、いっつも怒ってばかりでごめんね」
「怒ってるおかあちゃん、イヤだ。明日は怒らんで。指きりしよう。」
「でもね、りゅうちゃんが悪さしたり、ぐずぐず言ったりすると怒るよ。」
そして指切りげんまんした。
明日、私が怒ると針千本飲まねばならない。
そして
子供が悪さしたりぐずぐず言うと針千本。
うーむ、相殺でチャラになりそうだな。
てか、「針千本飲ます」なんて絶対出来ない約束、するだけ無駄だという気も。
お菓子1ヶ月禁止とかの方が現実的では?
子供をついつい感情で怒ってしまう。
私がバタバタ夕飯の支度をしている時、2階から降りてきて、折り紙をつくってとねだる。
最初は相手したものの、油を使っている時でもあり、しつこくまとわりつくのでついガーンと怒鳴ってしまった。
あんなに怒る必要なかったのに。
でもわかってるんだ。
あの怒りは子供に対してじゃなく、
「わたしゃご飯作りで忙しいのに、なーんで相手してやらないんだよっ!!」
と、ダンナに対してのイライラなのだ。
義父母に対してのイライラも子供に向けてしまうことがある。
とんだとばっちりくらう子供が一番かわいそう。
夜、子供を膝に乗せて話した。
「おかあちゃん、いっつも怒ってばかりでごめんね」
「怒ってるおかあちゃん、イヤだ。明日は怒らんで。指きりしよう。」
「でもね、りゅうちゃんが悪さしたり、ぐずぐず言ったりすると怒るよ。」
そして指切りげんまんした。
明日、私が怒ると針千本飲まねばならない。
そして
子供が悪さしたりぐずぐず言うと針千本。
うーむ、相殺でチャラになりそうだな。
てか、「針千本飲ます」なんて絶対出来ない約束、するだけ無駄だという気も。
お菓子1ヶ月禁止とかの方が現実的では?
- [2006/03/30 22:12]
- 育児 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://sunakakebaba.blog108.fc2.com/tb.php/522-d077945a
- | HOME |
コメントの投稿