fc2ブログ

ネットで神社巡り 

またまた七五三ネタですが、掲示板に七五三参りの神社への初穂料の話題が出て、
あ、そだそだそだ、それもあったんだ!
と、七五三いったいいくらかかるんだよーーのpicoである。

とりあえず、七五三の初穂料の相場っていくらくらいなの?とネットで調べてみた。
すると、神社のHPがわらわらと出てきて、インターネットがすっかり浸透していることを実感するpicoである。
初穂料の金額もしっかり載っている。
だいたい5000円が標準的、高いところで10000円のようだ。
中には「5000円以上お気持ちで。」とあるところもあり、5000円未満はお気持ちにならないんだなと納得する。
また、ネット上からお参りの予約ができるところもあり、ちゃんと名前や金額などの入力フォームもあって、ほとんどネットショッピングのノリだ。
その他、お参りのお土産(?)におもちゃを選べるところや、レンタル衣裳店とタイアップしているところもあって、神様もなかなか商売がお上手である。

ところで、我が家がお参りしようと思っている神社は、お宮参りの時にも行った、由緒ある神社ではあるが、さほど大きくない氏神様。
まさかHPなんてないよなぁと思いつつ、一応検索してみたらなんとサイトがあった。
しかも、宮司さんがマニュアル片手にホームページビルダーで作ったようなものではなく(それはうちのサイト^^;)、ちゃんとデザイン会社に発注したと思われる、なかなか洒落たサイトである。
やるじゃないか!!

もちろん初穂料も載っていた。

● 学業成就・合格・七五三   初穂料 3,000円

ここに決めた。

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://sunakakebaba.blog108.fc2.com/tb.php/245-2cb8071e