fc2ブログ

日々是平穏・・・かな? 

お久しぶりでございます。
さっき、ブックマークに残っていた方のサイトを訪問したら思いがけずずっと更新されてて、何だか嬉しくなっちまい、勢いで久々にブログ更新っす。

思い起こせば12年位前でしょうか、HPとブログにかなりの時間を費やして、たくさんの方と交流させていただいていたのは。
子どもが小学生になる頃から少しずつ更新が減り、そして仕事を始めると1ヶ月開き、2ヶ月開き、半年開き・・・。
でも、こんな風にふとしたきっかけで、たま~~に自分の昔の日記を読み返すと、あの頃の思いが甦って何だか懐かしくて。
たまにでもいいから、少しでもいいから、誰が見てくれなくてもいいから、自分のために記録を残しておこうと、半年ぶりにブログの管理画面を開いたって次第。
(ID忘れて大変だったぜい)

さて家族の近況。
中2の息子は、理想の息子には程遠いけど、たいした反抗期もなく(それもまた心配ではあったりする)、親の背中を見て、ゲームとネットが好きなごくふつーの子に育ちました。
中学生活は特に嫌がることもなく、かといって格別楽しそうでもなく。
部活は卓球をゆる~~くやってます。

私は、年齢による衰えを日々感じつつ、なんとか仕事を週4日。
数年前何かの拍子で頚椎ヘルニアっぽくなった肩と腕が、最近また痛み、整形外科通い。
周りから「五十肩」だと言われ、そっか、そうだよな、もう50過ぎてるもんな(とっくにだ)と整形外科に行ったら
「五十肩じゃない、神経痛」
ですと。
五十肩より更に老人感がハンパないんですけど。

夫は特に変化なし。アニメとバラエティ好きも変わりなし。
60歳になっても70歳になっても「魔法科高校の劣等生」なんてのを見てるんだろうか。

猫も、デブだけど元気です。
かまわれるのは嫌いだけど、人がいないと淋しがる、あいかわらずのツンデレ野郎。

そんなこんなで毎日なんとなく過ぎていってます。
このままずっと仕事して、家事して、テレビ見て、ネットして・・・
その日々がいつまで続くのかな?
家族がいて、働けて、それは幸せなことかもしれないけど、時々、なんだか無性にむなしくなるのはこーねんきのせいでしょうか。
うーん、遊んで暮らしたい。(結論は、働きたくないってことか)

コメント

こんばんは

picoさん、お久しぶりです。
毎日のようにお邪魔していた日々が懐かしいです。
ついこの間のような気がするのに、12年という時間が流れたんですね。

うちの娘もセーラー服の中学生になりました。
反抗期のない子も珍しくない中、うちも子はセオリーどおり、いや、それ以上の立派な反抗期真っ只中です。
悪態をつき何度も家を飛び出し、ここまで本当に反抗するとは、と心底驚きました。
結局家のまわりでつかまるんですけどね。
学校ではいい子らしく、反抗期とは不思議なものです。
いったいどんな大人になるのか怖くもあり、楽しみでもあり、です。

お仕事、頑張られているんですね。
お体に気をつけて休めるときは休んでくださいね。
また来ますね(^^)

お久しぶりです~!

懐かしいです、もえもえははさん!!
ほんとうにあっという間でしたよね。

お嬢さん、反抗期ですかー。
「反抗期がくるのは子育てが間違っていなかった証拠」って書いてあるのをみたことがあります。
自立への通過点と見守るしかないのでしょうね。
と、人には知った風に言えても、いざ我が子となるとイライラムカムカしそうです、私。
親として、14年前からち~~っとも成長していない気がしますわ。とほほ

これから日記、ちょくちょく更新するつもりですので、たまに遊びに来てくださいね!!

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://sunakakebaba.blog108.fc2.com/tb.php/1235-bc8dfa63