fc2ブログ

月別アーカイブ

 2014年06月 

進研ゼミ 

息子が1歳の頃からお世話になったベネッセのこどもチャレンジ。
価格のわりに絵本も付録もビデオも(今はDVDかな?)結構使えました。

そして小学校に入りそのまま小学講座へ。
でも、学校の宿題もそこそこ出てチャレンジまで手が回らずだんだん溜まりはじめ・・・。
購読している以上ちゃんと消化してほしい母と、学校だけでいっぱいいっぱいの子ども両方のストレスになり、1年生の終わりに解約。
が、4年生の夏、付録の天体望遠鏡欲しさに「今度は絶対やるから!」と言った言葉を信じ再開するも、案の定・・・。
結局6年生の時にまたまた解約。目当ての天体望遠鏡も2、3度使ったきりさ、ハハハ。

それから今まで、中学講座の案内がくるも、どうせ同じ轍を踏むだけとことごとく無視していたわけですが、先日来たDMを見て、いきなり息子が「やりたい」と言い出しました。
自力では勉強しない・できない・やりたくないの息子。
勉強もテスト前日の2時間すれば「俺がんばった~!」と満足気な息子。
その2時間も、勉強時間より休憩時間の方が多そうなんだけど。

そんな体たらくだから、成績もジリ貧で、自分でもさすがにこのままではヤバイと思ったんでしょう。
だって来週は期末テストだもの。←最たる泥縄。
竜頭蛇尾の二の舞三の舞を演じそうな悪い予感しかしませんが、でもまぁ、本人のやる気を評価して、再々度申込み。
毎月払いはかなり割高になるので、6ヶ月払いにしようかと思ったけど、おまけのチャレンジタブレットってのが1年以内に解約すると無料にならず1万円位払わなきゃならなくなるので、結局1年分一括払いにしちゃいましたが、はたして吉と出るか凶と出るか、なかなかのギャンブル気分でございます。

ちなみに、進研ゼミ小学講座の入学特典のめざまし時計は今も現役で、毎朝こらしょが起こしてくれます。
スポンサーサイト