さぁ、新学期
2学期が始まりました。
昨夜はちょっとゆううつそうだった息子も、今朝は元気よく登校し、元気よく帰ってきました。
宿題に付箋を山のように付けて帰ってきましたけどね。
(付箋のついた箇所の間違いや字が汚い部分の書き直しが今日の宿題)
さて、私も就活新学期。
パート辞めてから、ハローワークや新聞の求人で捜してはいたけど、求人票を睨んでは、土日祝休みじゃないとねぇとか、朝8時からはムリとか、場所が遠いとか、お前何様?な就活態度でして、このご時勢、希望通りの求人なんて、そう簡単に転がってるわけもなく・・・。
えり好みの出来る年齢じゃないとはわかってはいるんだけどねぇ。
待てば海路の日和あり、を期待しよう。
昨夜はちょっとゆううつそうだった息子も、今朝は元気よく登校し、元気よく帰ってきました。
宿題に付箋を山のように付けて帰ってきましたけどね。
(付箋のついた箇所の間違いや字が汚い部分の書き直しが今日の宿題)
さて、私も就活新学期。
パート辞めてから、ハローワークや新聞の求人で捜してはいたけど、求人票を睨んでは、土日祝休みじゃないとねぇとか、朝8時からはムリとか、場所が遠いとか、お前何様?な就活態度でして、このご時勢、希望通りの求人なんて、そう簡単に転がってるわけもなく・・・。
えり好みの出来る年齢じゃないとはわかってはいるんだけどねぇ。
待てば海路の日和あり、を期待しよう。
スポンサーサイト
- [2012/09/03 21:39]
- 育児 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
雪解けはしたけれど
冷戦、終結した、つか、させたよ。
冷戦が2、3日続いてようやく息子に反省の色が見えたのと、こちらの顔色を伺う様子に、さすがにかわいそうになってね。
今回のことで子どもの成長が感じられたし、結果的には良かったと言えるのかなぁ。
でも、それはあくまでも短期的なことで、長期的に見たらこういうやり方で良かったのかどうかはわからない。
いや、良くないんだろうな。
親がすねて(汗)子どもがしょげるのはせいぜい小学生までくらい、中学生になったらきっと逆効果だ。
と、わかっていても同じようにやっちゃう気がするけど。
私って大人になりきれてないとつくづく実感したわ。(あ、外見はとっくにおばさんです、はい)
冷戦が2、3日続いてようやく息子に反省の色が見えたのと、こちらの顔色を伺う様子に、さすがにかわいそうになってね。
今回のことで子どもの成長が感じられたし、結果的には良かったと言えるのかなぁ。
でも、それはあくまでも短期的なことで、長期的に見たらこういうやり方で良かったのかどうかはわからない。
いや、良くないんだろうな。
親がすねて(汗)子どもがしょげるのはせいぜい小学生までくらい、中学生になったらきっと逆効果だ。
と、わかっていても同じようにやっちゃう気がするけど。
私って大人になりきれてないとつくづく実感したわ。(あ、外見はとっくにおばさんです、はい)
- [2012/09/01 23:04]
- 育児 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |