fc2ブログ

風ノ旅ビト 

春休みになりましたねー。
息子は修了式、頭が痛いと帰ってきて、夜から発熱、翌日病院に行ったら、インフルB型でしたわ。
幸い熱は1日で下がったけど、とりあえずタミフル4日分飲み終えるまで家の中に隔離。
病気になったのが春休み中で良かったと思う親心でございます。(笑)

さて、久々のゲームネタ。
一部で話題のPS3のダウンロードゲーム、「風ノ旅ビト」
先週、ダウンロードして遊んでます。
なんつーか、今までプレイしたことがないタイプのゲーム。
私、飛べるようになる夢をよく見るんだけど、その感覚が味わえるんです。
もちろんそれだけじゃなく、映像や音楽もきれいで、こんなゲームもいいなぁって思いました。
あと、人の優しさを感じます・・・・
好みがわかれるゲームだと思いますが、1,200円と価格も手ごろなので、PS3をお持ちならおススメ。
スポンサーサイト



5年生修了 

今日は修了式でした。
次はいよいよ6年生、小学校も最後の1年かぁ。
早い、早すぎるわ~。
入学式がつい昨日のよう。
いつの間にか子どもは成長し、親は年をとっていくのねぇ。
いつまで一緒に寝てくれるのかな。
いつまで一緒にいてくれるのかな。
(高校になっても一緒に寝て、社会人になっても親のすねかじってもらっちゃ困るけどさ。)

さて、そんな回想はさておき、楽しみなのは「あゆみ(通信簿)」
今回もまた、息子は根拠不明の自信を持って学校に行き、微妙な顔で帰ってきた。
2つ上がってたんだけど、本人はもっと上がってると思ってたらしい。
まぁ、こんなもんでしょ。

さて、いつぞや書いた、パートの退職。
一応今月いっぱい、もしかして来月頭までになるかな?ってとこ。
専業主婦したいけど、そうもいかない我が家の事情。
ぼちぼち職探し始めなくちゃ・・・

パソコン買い替え・・・ 

昨夜パソコン買い換えました・・・(涙)
ヤマダ電機で49800円の15%ポイント還元。
もちろん最安クラスです。
そして前のPCの内蔵HDDを外付にするケースが1980円。
2つ合わせても20年前最初に買った時に比べると5分の1以下の値段。
パソコンも安くなったよなぁ・・・ですが、我が家にとってはとてつもなく痛い臨時出費。
さらに痛かったのが、手持ちソフトのインストール。
XPからWINDOWS7になったため、インストールできないのが続出で、そりゃもう、あれこれ大変だったわよ。
ネットで検索しまくったり、どうしても無理なのはサポセンに電話して、どーにかこーにか一段落しました。

前のHDDが使えて、メールのデータもなんとか移項できたのは不幸中の幸い。
文書のデータも取り出して、古いバックアップ分を使わずにすんだ。
ただ、HPの転送設定がどうしても一部移項できなかったので、新たに設定しなきゃいけないのよね。
あぁ、面倒!!こういうのを一番にバックアップ取っとくべきだったわ。

というわけで、とりあえず普通に使えるようにはなったけど、モニタとHDMI接続ができなかったり、たまに外付HDDを認識してくれなかったり、もう、なんだかよくわからんよ、おばさんには。

で、前回パソコンが壊れたのが2009年7月。
古い日記を読み返すと、この年は出費も多く、あまり良い年ではなかったのよ。
振り返ってみると、今年は2月頭に私の車のバッテリーが上がり(車検で交換)、つい先日、2階の洗面台が壊れて買い替えそしてパソコンと、続けざまに物が壊れているの。
お祓いにでも行こうかしら。

ちなみに洗面台の交換は、地場の業者の見積もり、工事費まで合わせて81000円と言われ、そんな金はない!!とホームセンターで洗面台を買い、夫が取り付け、半値以下で出来ましたわ。

が、この話にも続きがあって、数日後に他のホームセンターで、まったく同じ洗面台が5000円安かったというオチつき。

パソコン壊れた! 

朝起きたらパソコンの電源が落ちてて(つけっぱなしかい!)、その後電源が全然入らなくなっちゃった。
仕方ないのでPS3からネットにつなぎ、ネットで原因や対処を調べてあれこれやってみるも、まったくダメ・・・
メーカーのサポートに電話して、とりあえず電源、コードを全部外して静電気を放電しろと言われてやったけど、やっぱりダメで、メーカーも修理しかないとのこと。
あくまでも症状からみた一般的な料金だけど、修理代+送料で3万かかるって。
3年前に4万で買ったパソコンの修理代が3万ってどうよ?
買い換えた方がいいかと思うんだけど、設定が面倒なのと、メールソフトのデータバックアップを取ってなかったことが一番痛い。
いただいたメールはもちろん、アドレス全部なくなっちゃうし、登録のIDなんかも全部受信トレイの中なんだよね。
とりあえずHDDは大丈夫っぽいので(確たる根拠はないけど)、パソコン買い換え+内蔵HDDを外付DDのように使う方法(ネットで調べた)で、今度の日曜でもパソコンショップに行ってきますわ、はぁ~・・・

ちなみに、このブログはPS3で書いてます。
キーボードつなげたので何とか書けるけど、反応が遅くてイライラするわ。