fc2ブログ

退職の決意、その後 

辞めると決意して3日。
月曜の件で辞めると思われるのはイヤなので、いまだアクションは起こしてません。
辞意を告げるのは来週かなぁ。
まぁ、この就職難の時世で、9時~16時、土日祝休みの事務職なら求人出したらすぐに人が集まるでしょう。
新しい人がどれだけ耐えられるかはわかりませんけどね、ヒヒヒ。

それはさておき

先日アメーバピグを始めたことを書いたら、うちのサイトに来てくださってた方とピグライフで出会いました!!
すごく嬉しかったなぁ。
こういう出会いがあるからネットはやめられませんね。
スポンサーサイト



社長と喧嘩したった 

パート先の社長(&奥さん)には以前から沸々と不満がくすぶっていたのだけど、今日はとある件でのあまりに社長の理不尽な物言いに、心底頭に来てついに電話口でやりあってしまった。
以前から何かあったらいつでも辞めてやると思っていたし、また、そう思ってたからこそできたってわけだ。

明日、社長は何事もなかったように振舞うだろうし、私も何事もなかったように接するけど、もう限界だ。
ひとり事務で今辞めたら会社が困るのはわかってるから、即座に辞表を叩きつけ・・・なんてことはしないけど、いつ辞めてもよいように、身辺整理を徐々に始めとこう。

辞めたいけど辞められない・・・(愚痴です) 

先日書いた、頚椎ヘルニアは良くもならず、悪くもならず・・・てな状態です。
なぜか自宅のPCを使っている時に状態が悪くなるんですよね。
5分位使っていると右腕が痛だるくなってしまう。
キーボードの高さに問題があるのかなぁ?

話し変わって、
今のパート職場に勤めて早3年目。
15年勤めている人の話によると、事務でこんなに長くいるのは新記録だそうで。(;^ω^)
まぁ、他の取引先の人からも「ここは続かないからねぇ」という話はこっそり聞いたことがあって、私もあと20、いや、10歳若かったら、とっくに辞めてるだろうなぁと思う。
従業員が続かない理由はいろいろ考え付くけど、とりあえず、社長と奥様、自分の機嫌が悪い時に八つ当たりするのはどうにかならんものか。

初老の気配 

ちょっと力仕事をしまして、肩の不調が出たのが昨年の11月。
症状としては、首から右腕にかけての痺れ、だるさ。
痛みはあまりなく、筋でも違えたのかと湿布を貼るもなかなか改善せず、それでも年を明ける頃にはずいぶん軽くなって、たまにパソコンをした時に症状が出るくらい。
この時、自分もまわりも五十肩だと思ってた。

が、今月はじめ力仕事をしたせいか、またもや症状が出てしまい、今回は背中まで痛みが広がったので(そんなにひどくはないけど)、「この症状は何ぞや?」とネットで調べてみると、五十肩とかに混じって重篤な病気がヒットしてしまい、ちょっと怖くなったので今日病院に行ってきた。

問診の後、レントゲン。
そして病名告知。

「頚椎ヘルニアからくる神経痛」

先生に「五十肩とは違うんですか?」と聞いたら
「全然違う」とあっさり。
「五十肩」も「いよいよ」を感じる病名だけど、「神経痛」ってもろ「老」を感じさせる響きだわ。
そして、私よりちょっと年上のお姉様、お兄様に混じってリハビリ(牽引と電気)ってきた。

実は15年ほど前、椎間板ヘルニアやったんだよね。
あの時ほどの痛みはないのが救いだけど、これって治るのかなぁ・・・。

ガーデニングばっかりやってます 

今年は更新頻度を増やすぞという新年の誓いもどこへやら、1ヶ月放置しておりました。
ですが、ブログはちゃんと更新していたのです。
実はアメーバブログを始めちゃいましてね。
書くのはもっぱらピグ関連のくだらない話で、胸張って「日記」と言えるほど、ほぼ毎日更新しております。
決してこちらをおろそかにするつもりはないのですけど、頭も使わず気も使わず気楽に書けるのと、話題に事欠かないので書きやすいのです。
PTA役員も一段落したので気分的に楽になったのでこっちの日記もぼちぼち更新していくつもりですが、アメブロも良かったら遊びに来て下さい。
というわけで一応アドレス トットコガーデン http://ameblo.jp/picoryu/