fc2ブログ

運動会2011 

今年は春になった運動会が、先日無事終わった。
走競争は、今年はリレー。
前走者が大量にリードしてくれてたおかげで、なんとか一位でバトンを渡すことが出来、親子ともどもホッ。
組体操もつつがなく終わり、早起きして作ったお弁当も完食。
ただ、もって行ったお菓子は子どもに不評だった。
(最中と丸芳露は運動会には合わないらしい)

ふと思い立って、運動会の過去記事を見てみたら、まぁ、見事に年々書く内容が省略されていっており、運動会に対する親の熱の冷め方があけすけで、幼稚園の時のあのワクワクドキドキ感はどこにいったんだろうってな感じ。
そーいやここ数年はビデオすら持っていかなかった。
一応写真は撮るけどね、その写真もパソコンの一時保存画像フォルダにぶっこんだまま、印刷すらしないここ2年。
一時保存が永久保存状態。そろそろ印刷してアルバムに貼らんとなぁ・・・

そんなパソコンが先日、変な異音がし始めて、こりゃヤバイ!と慌ててデータをバックアップ。
大量の放置画像(運動会をはじめとした、旅行だとかもろもろのイベント写真)のせいか、かなりの時間がかかったけど、なんとかデータバックアップ完了でホッと一安心。
一安心して、また画像は放置されるのであった・・・。
スポンサーサイト



ストレス激減! 

クイズ 1人に聞きました。 主婦の本音編
Q.炊事の中で大変なのは?
4位 買い物・・・2%
3位 支度・・・4%
2位 後片付け・・・6%
そして堂々1位は

献立・・・88%

なーんと、炊事の中で一番大変なのはダントツで「献立」だそうですよ!
アンケートにお答えいただいたPさん(匿名)にインタビューをしました。
「献立考えるの、ほんっとに毎日苦痛ですぅ。専業主婦の時も億劫だったんですけど、仕事をするようになると更に大変で、精神的肉体的にくたくたに疲れた仕事帰り、スーパーで今日のおかずは何にしようかと店内をグルグル回ってあれこれ悩む時、女って損だなぁ~ってしみじみ思っちゃいます。で、買い物終わって休むことなく食事の支度、もう本当に疲れます・・・」
と、ため息つきながら語るPさん。
ご苦労様です。家族の皆さんもきっとその苦労は分かってくださってますよ、がんばってくださいね。

とまぁ、献立を考えるのがいかに苦痛なのかを表現するのにこんな小芝居打ってしまいました。
でも、世の主婦の何割かは共感していただけるのではないかと思います。(私・・・いや、Pさんだけだったりして)

というわけで、苦痛から開放されんと、先週から宅配食材をとってます。
ワタミタクショクのキットベンリ
*カット済み食材&調味料付で2~3品、3人前5日分 5,500円*
実は2004年に利用したことがあるんですが、その時は家族にかなり不評でして、結局2週間だけで終了。
でも、今回注文したのは、なかなか良くて、家族の受けもまぁまぁ。
なので、引き続き利用することにしました。
気に入った週だけ注文すればいいしね。
献立考えずにすむって最高ーーー!!
(↓続きあり)
続きを読む

久しぶりです 

ふと気づけば2ヶ月以上放置でした。
別のハンドメイド系ブログで作っていたのが一段落したので、今度はこちらを怒涛の更新・・・にはならないだろうけど、ぼちぼち書いていきます。

さて今は、息子の友達が3人遊びに来てまして、WiiSportsをギャーギャー騒ぎながらやっており、その横で今これを書いているところです。
最初は人生ゲームで遊んでたんですが(←母の猛プッシュ)、一度だけやって、後はずーっとWiiSportsばっかり。
(一人で遊ぶDS系はダメと言っている)

やっぱりTVゲームの方が面白いんだろうなぁ。
そうだよなぁ。
私が子どもの頃も、TVゲームがあったら絶対そっち選ぶだろうなぁ。
と変に共感してしまうのが、ゲーム好きな親の弱みなのかもしれない。