fc2ブログ

UDONの逆襲 

最近何かで見かけた言葉
「年明けうどん」
これはあの、なんだ、「年越し蕎麦」に対しての、ってことなんでしょうか。
調べたらやはり仕掛け人がいたようで。
「長年蕎麦だけ優遇されすぎ!太く長くで何が悪い。純白で清楚なうどんは、一年の始まりにこそふさわしい!」と逆襲の狼煙を上げたわけですね。

そーいえば、恵方巻ってのもいつの間にか根付いてしまったような。
まぁ、こちらは「うどん」に比べるとそれなりの歴史があったみたいですが、私の住んでいる地域では恵方巻なんて某コンビニが大々的に売り出すまではまったく知りませんでしたよ。
それが最近じゃ、恵方向いて巻寿司かぶりついてますからね。
無言で食べるって何だよ?と思いつつね。
この年明けうどんもいつの間にか定着しちゃうのかもなぁ。

しかし、こうなると黙っていないのは他の麺類でしょう。
「うどんだけ抜け駆け許すまじ!!」とばかりに、そのうち「年半ばラーメン」とか、「年3分2過ぎた頃のパスタ」なんてのも参戦してくるやもしれませんね。
(しませんね、はい)

3DSが出るんだってね・・・ 

映画のみならず、最近じゃご家庭のテレビでも3Dが見られる昨今、来月ですか、いよいよゲーム機が出ちゃいますね。
ただ、眼の成長に悪影響を及ぼす可能性があるだとかで、6歳以下のお子様の使用は注意した方がよいとか。
ていうか、裸眼で3Dに見えるってのが、どーもいまいちよくわからんのですけど、おばさんは。
まぁ、買う気ははなからないですけどね。
子供は欲しがってるけどね。
個人的には遊びたいタイトルの多い、PSPの方が欲しいなーと思い、正月のお年玉セールで1万以下で売り出されたら並んででも迷わず買おうと心に決めていたのに、モンハン人気だかなんだかで逆に品薄状態だったらしく、軒並みほぼ定価販売もしくは品切れであえなく撃沈。
(今ちょっと調べたら、更に状況はひどくなってて、某通販なんて定価の2倍以上のぼったくり価格が付いている始末。1万以下で買おうだなんて何寝言言ってんの?って感じです。)

ところで、年末に満を持して買ったPS3。
さっぱりゲーム機として活用されてません。
でー、何に使っているかと言うと、torneでテレビを録画したり(これ、かなり便利~)、インターネットをしたり。(大画面、高音質でニコ動見られるのが嬉しい)
PS3を買った意味、全然ないです、はい。

何でゲームしないかというと、一緒に買ったゲームが戦略性の高いシミュレーションRPGなんですね。
プロローグをちょろっとしただけで、なんかもう頭使うのが億劫になっちゃって。
こういうのって、やっぱ老化現象なんすかねぇ。
これはPSP買っても同じかもしれんなぁ・・・。

2011年です 

あれま、もう8日じゃないっすか。
今年の正月は、年末息子からうつされた風邪が長引き、昨日までダウンしておりました。
熱はそれほど高くなかったけど、とにかく咳と頭痛がひどく、症状も良くなったり悪くなったりで正月はほとんど家に引きこもり。
風邪ていどで病院なんか・・・と思ってたけど、あまりに長引くし、来週の仕事はじめまでには治らないとヤバイんで(仕事がたまってるはず)、昨日ついに病院へ。
処方された薬が効いたのか、それとも治る時期に来てたのか、咳はまだ残ってるものの、かなり具合が良くなりました。
た~っぷりあった正月休み(29日~10日)もあとたった3日かよ・・・。
まぁ、これで今年の厄払いが出来たということにしておきましょう。(微妙にポジティブ)

さて、新年早々病気ネタだけじゃあんまりなんで、おせちネタ。
通販のおせちをポチろうかと年末ギリギリまで人差し指が行きつ戻りつしていたわけですが、今年は休みも長くもらえたし、おせちの一つ一つを見るとどうしても割高感があって、思い切って自作しようと決心いたしました。

そして、

30日に激しく後悔しました。
やっぱ通販にしときゃ良かったよ~~。

あれこれ品数入れようと思うと、結構高くつくもんですね。
それに、蒲鉾、伊達巻類って、もともとあまり食べないけど入れなきゃ格好がつかないし、煮物系は別に筑前煮を作るからかぶるし、揚げ物・焼魚は揚げたて・焼きたての方が美味しいに決まってるし・・・
とぐちぐち思いながら作ったおせちは、なんとか格好はつけたけど、そのぐちぐち感が出てしまったのか、イマイチなおせちになってしまいました。
ていうか、31日、親戚から新鮮な生牡蠣やら鯛やらをたっぷりいただいたので、おせちはすっかり脇役に・・・・。
労多くして功少なしなおせちになってしまいました。
(↑実は市販品もかなり使ったのでそれほど労多くなかったりする)

とまぁ、そんなこんなの年初ではありましたが、皆様にもpico家にも、良い1年になりますよう祈念申し上げます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。