fc2ブログ

真相は? 

シルバーウィークのことなど、いろいろ書きたいことがあるんすけど、とりあえず昨日の出来事。

息子の小学校の校長先生から電話があったそう。
私は相変わらずの残業で帰宅が9時過ぎなため、電話をとったのは義母で、それをダンナからのまた聞きになるんで詳細は不明なんですが、運動会の全体練習でふざけていて、先生から叩かれたらしいのです。
これは、あれですか、やはり「体罰」ということで、保護者に一言お断りされたっつうことなんですかね。

息子は人の話は聞かないし、調子に乗って悪ふざけをして他の人にまで迷惑をかけることもありそうなんで、

そりゃ仕方ないわなぁ~
そーとー息子の態度がひどかったんだろうなぁ~

と、こちらが申し訳ないくらいなのですが。
我が家は体罰に関しては全然OKなので、義母も、悪い時はどんどん叩いてくださいっつったらしいです。

しかし・・・

わざわざ電話するほどのことじゃないと思うし、せいぜい連絡帳に一言書けばすむことだし、それくらいで校長先生がじきじきに電話されるものなのでしょうか。

あ!!

電話の本当の理由は

ちょっとお宅のお子さん、もちっとちゃんと躾してくれにゃ困りますよ、ったくもう!

てなことなのかも。(汗)

この件に関して子供は何にもいわないし、みんなの前で叱られて本人も相当灸をすえられたろうと思い、こちらからも何も聞いてないけど、やっぱり叱った方がいいのかなぁ。
スポンサーサイト



パートなんすけど・・・ 

仕事がますますとんでもないことになってます。
とにかく忙しくて、毎日大残業っす。
特に先週はひどくて、10時過ぎは当たり前、シンデレラなら魔法がとける時間になったことも。
シルバーウィークは休みたくて、仕事持ち帰りましたわさ。

そして、もちろん今日も残業でしたよ。
時給月給だから残業代はつくけども、もう、お金の問題じゃないわね。
当然夕食の用意なんかはできないので、義母にお願いしているのだけど、それもそろそろ限界。

とはいっても、なかなか後任が見つからず、いつ辞められるのか皆目見当がつきません。
忙しいだけでなく、納期遅れやクレームで取引先にせっつかれて精神的にもストレスたまってます。

あー、面白いRPGでもして、現実逃避したいわ。
PS3、値下げしたんだよな・・・←狙われるエコポイント

テレビも壊れちゃったよ~~~ん(えーい、もうどうにでもなれ) 

12日の土曜日のこと。
私の結婚と一緒にお嫁入りしたテレビがぶっ壊れました。

数年前から調子が悪かったのをだましだまし使ってたのが、ついに完全に逝ってしまわれました。
2011年の夏まで持ちこたえてくれという祈りむなしく・・・。

そして翌13日、我が家にもとうとう薄いテレビがやってきました。
8帖間に身分不相応な47インチ。
メーカーは東芝です。
店頭で見比べて、東芝のREGZAってのが一番画面がきれいだったのです。
最初42インチ位にしようと思ってたのだけど、人気があって在庫がなく、取り寄せに2~3週間かかってしまうとのことで、どうしようか散々悩んだ挙句、結局どうせ買うならと在庫ありの47インチの方に。

最初部屋に設置した時は、やっぱ大きすぎるよ~と思ったのだけど

慣れちゃうもんですね。
47インチにして良かったとちょっとだけ思ってます。
でもって、外付けのHDを接続して録画も出来ます。
我が家はいまだVHSのビデオデッキを使用していたので、HD録画のその快適さに満足しています。
当然画質は比べるまでもなく、そのきれいさにも圧倒されています。

が・・・予算大幅オーバーですよ・・・。

エコポイント程度じゃおっつきませんわ。

でも・・・・

47インチでゲームしたら迫力あるだろうなぁ。
PS3、値下げしたんだよな・・・・。←エコポイント危うし

<我が家のテレビに捧ぐ歌>

永遠ていう言葉なんて 知らなかったよね

(Can you celebrate? Can you kiss me tonight?)
(We will love long long time)
液晶だね 今夜からは少し照れるよね

Lalala… Lalala…
Lalala… Lalala…

永く…永く… いつも見守っていてくれているテレビを
探して見つけて 失ってまた探して

高かった (支払が)怖かった でも 時に素晴らしい
夜もあった 笑顔もあった どうしようもない 風に吹かれて
買っちゃった今  これでもまだ 悪くはないよね

Lalala… Lalala…
Lalala… Lalala…

甘く切ない 若くて幼い 愛情ふり返れば
けっこう可愛いね

間違いだらけのテレビ選び なにかに逆らって走った
価格.comが 教えてくれた

(Can you celebrate? Can you kiss me tonight?)
(We will love long long time)
wo...支払から ほんの少し 抜け出せずに
たたずんでる 訳もなくて 涙あふれ (やけくそで)笑顔こぼれてる

(Can you hold me tight? Let's a party time tonight)
(Say good bye my lonely heart)
永遠ていう言葉なんて 知らなかったよね
(Say hello forever)

Can you celebrate? Can you kiss me tonight?
We will love (long long time)
地デジだね 今夜からはどうぞよろしくね

Can you celebrate? Can you kiss me tonight?

I can celebrate…

人間万事塞翁が馬 

今年は本当によく物が壊れる。

食器乾燥機、ダンナの車、ダンナのメガネ、パソコン・・・etc

なんかついてないわぁ~

と思ってはいけないのだそうです。
物が不運から自分の身代わりになってくれたのです。
そしたらほら、

良かったー、乾燥機が壊れたおかげで事故にあわなくてすんだワ♪
パソコンが壊れたおかげで大病にならずにすんでラッキー♪
壊れてくれてありがとう、乾燥機、ありがとう、パソコン!!

って思えるでしょう。

なんて素敵なポジティブシンキング(はぁと)

ところで、話はかわって

何やら私の知らないところで「シルバーウィーク」とか勝手に命名されちゃってる5連休が目前ですね。
昨年からいろいろあって、夏休みも旅行らしい旅行が出来なかった我が家ですが、思いきってツアーを予約しちゃいました、先週。

つっても、お一人様8500円の日帰りバスツアーですが。
小学生(息子)と高齢者(義母)が同時に楽しめそうなツアーを探して、ようやく見つけた「球磨川急流くだり」がメインのツアーです。
家族一同とても楽しみにしておりました
が・・・

今日、ツアー中止の連絡が。(涙)

参加者が足りないんですって。
今更そんなこと言われても、もうめぼしいツアーは軒並み満席ですよ。
5連休どうしましょ。
まったく今年はついてな・・・・

いやいや、そう考えてはいけないのですね。
ツアー中止で良かったのです。
中止で良かった理由が5つあります。

ツアーに行ってたら
1.バスの集合場所まで行く時に事故にあう(に違いない)
2.バスに酔って息子が具合悪くなってゲロを吐き、大変なことになる(に違いない)
3.球磨川下りの水しぶきがかかって、デジイチが壊れる(に違いない)
4.球磨川下りでダンナが川に落ち、大変なことになる(に違いない)
5.新型インフルエンザをもらって、家族全員感染する(に違いない)

やっぱり中止になって良かったよ、良かったんだよ、うん、うん、う・・・ううう。・゚・(ノД`)・゚・。

心を亡くすと書いて・・・ 

夏休みも終わり、選挙も終わり、いつの間にやら秋の気配の今日この頃。
相変わらず多忙な日々で、ぐーたら主婦の頃に比べると体も頭も神経も使っているのに、ちっとも痩せないのはどーしたことか。
もうすっかりおでぶさん体質になっちゃったのでしょうね、アハハハ

と、わけのわからない書き出しに、最近の疲弊ぶりをお察しください。

残業で夜10時半過ぎたり、土曜も半日出勤したり、それでも仕事が終わらなくて家に持ち帰り、納品書書きで休日がつぶれたり・・・

夜遅く帰って、お風呂入って、一人でご飯食べて、麦茶を沸かして、子供の水筒洗って、洗濯物たたんで・・・

んーーーー、もう無理、絶対無理!!

と、ついに先日「時間的に無理です、辞めます」宣言しちゃいました。
一応了解してもらったものの、「次の人が見つかるまで」というあやふやな引止めをされ、しかし、正直今の状態では引継ぎをきちんとして辞めないと、今でさえ私よりずっと残業している残る2人の仕事量が半端なくなると思われ、辞める宣言したものの、ずるずると長引きそうな予感。

どっちみち仕事はしないといけなくて、年齢的にも選べる立場じゃないんだけど、やっぱりもうちょっと時間的に余裕が欲しいわ。

PTA役員の仕事もあるし(役員の出事多すぎ!)、同居なりの悩みもあるし(もちろん助かる面も多いけどね)、いろいろと大変っす。