fc2ブログ

夏休みオフ会 

久々の日記更新。
もっと早く書きたかったんだけど、今週めったやたら忙しくて、忙しくて。
3日から9日までの7日間で、学校関連の出事が5回!
夏休みの方が忙しいってどうよ。

ま、それはさておき、気を取り直して、7月30日のオフ会の模様をば。

鳥栖のファンタジーキッズリゾートっつうところで、オフ会をしました。

参加者は

イギリス在住で、お里帰り中のTさん。ご本人とお会いするのは2回目、お坊ちゃまとは初めてのご対面。まー、かわいいし、彫りの深さがやっぱり違いまする。
並ぶとうちの子がのっぺらぼうに見えましたわ。(笑)

鹿児島在住で、やはりご実家が福岡でお里帰り中のKさん親子。午後から用事があるのに、どうしてもワタクシ達親子に一目会いたいということで(自惚れんな)駆けつけてくださいました。
一目会った感想はあえてお聞きしませんでしたが、イメージがぶち壊されたとしても、願わくば今後も変わらずおつきあいくださることを切に望みます。ま、そんな麗しいイメージははなから持ってらっしゃらなかったでしょうが。
時間が短かったのが残念だったけど、次はもっとゆっくりお話できますように。
スタイルの良いお嬢さん、我々はケロロ軍曹をもっと勉強してくるであります!!

軽妙洒脱で、なおかつ随所にピリリとスパイスの効いた日記を書かれるSさん親子。
3年ぶり(?)くらいにお会いしたのだけど、ダイナマイトバディはいまだ健在・・・つか、更に磨きがかかって、いやぁ、うらやましゅうございました。でもって、おしゃべりも日記を読むがごとく大変楽しいのね。
お坊ちゃまもすっかり男らしくなって、大きくなって、おばさん、ぶったまげました。
とてーーーもうちの息子と1歳違いとは思えませんわ。

何度かお会いしているIさん親子、スイミングでお疲れのところ、どうもありがとねー。
新居にお伺いしたいと思いつつ、なかなか行けないけど、新居の新がとれないうちに絶対お邪魔させていただくわ。
お嬢さんたちもずいぶん大きくなりましたねぇ。
特に下のお嬢さんは赤ちゃんの時以来なので、何だかしみじみといたしました。

高校時代からの悪友、Yさん親子、いきなりオフ会なんてのに呼び出してごめんよ。
インターネットがこんなに普及しても、オフ会ってのはやっぱりまだまだ一般的じゃないみたいで、ネットで知り合ったっていってもいまいちピンと来てないみたいだったけど、わりと人見知りしない奴だから大丈夫じゃないかなと思ってね。

というわけで、この6家族で午前11時頃から午後5時頃まで、子供を放ち(小学生以下対象の危険のない遊具なので放置状態でもほとんど無問題)、親たちは椅子に腰掛けてのんびりだべりました。
いろんなお話が聞けて楽しかった~~。
飽きっぽい息子も、まだまだ遊び足りないくらい楽しかったみたい。

参加くださった皆さん、本当にどうもありがとう!!
またお会いしましょうね!
スポンサーサイト



キタ――(゚∀゚)――!!3連発 

まず、最初のキタ――(゚∀゚)――!!は、先日の日記に書いた、FC2さんスポンサーのWiiソフト、「ファミリースキー ワールドスキー&スノーボード」です。

すっかり邪魔者となっていたWiiボードをいそいそと持ってきて、早速やってみました。
ちなみにリモコンとヌンチャクを両手に持って使います。
(Wiiボードはなくても可)

む・・・むずい・・・

きっと慣れたら簡単なのでしょうけど、最近とみに物覚えが悪くなり、かつ、理解力も著しく低下しているので、どーもイマイチ要領がつかめません。
年末であれこれ忙しいので、お正月にゆっくり遊ぶことにしよう。
プレイの感想はその時にまた。

次、2回目のキタ――(゚∀゚)――!!は、キリンの発泡酒「スパークリングホップ」1ケース(24本)。
応募してたのも忘れてました。
これ、なんと2万名に当たるんですよ。
キリンさん、太っ腹だ~~、ありがとうございます~。

そして最後のキタ――(゚∀゚)――!!は、お正月用の食材。
喪中なのでおせちなどはしないし、お正月を祝うこともないけど、普段より多少はご馳走をと思って注文していたものです。
もともとはクリスマスディナー用で、イベリコ豚やフォアグラなどが2人分のセットになっていて、お正月料理は、これに、がめ煮、カニなどをプラスしてすませようと思ってます。
美味しいといいけどなぁ・・・。

未完の大作 

ブックマークを整理したら、こんなものがあった。

GreenEyes

そう、あれは昨年の11月。
某ケータイ小説の大ヒットに触発され、わしもひとやま当てたろかいと、思いつきと勢いで書き始めたSFサスペンス恋愛小説。(なんだ、それ)
最初は張り切って書いてたものの、動機がそんなだから、あっという間に熱も冷め、結局序盤で挫折。
これからいろんな事件が起こり、バリバリ張った伏線が生きてきて、波乱万丈、驚天動地の展開になる予定だったのに・・・(ということにしておこう。)

しかし、書いている時はわからなかったけど、今改めて読み返すとすっごい下手で驚いた。
読みにくく、わかりにくく、こんな文章力で小説書こうなんて、ふてぇ奴だと顔から火が出る思い。
でも、私自身には面白かったのでよしとしよう。

実は続きを書きたい気持ちもあるんだよね。
今は時間的に無理だけど、いつか、完成させる日が来るかもしれない。
そしたら、未完の大作は、完成の駄作になるんだな、うん。

世の中そんなに甘くない 

12月 120円
1月 160円
2月 200円

えー、何の金額かと申しますと、某社のリサーチモニターの報酬でございます。
ネットのサイトにアクセスし、10件~30件のアンケートに答えて、120円・・・

というのも、回答者全員に報酬があるものは滅多になく、抽選で200人に200円などがほとんど。
全回答者の何%なんでしょうかね、200人て。
また、必ず報酬がもらえるものは、質問数が多かったり、詳しく書かねばならなかったりで、面倒だし結構時間がかかるのです。

最初はせっせとアンケートに答えてたものの、あまりに労多くして功少なし。
もうやーめた!と思いつつ、回答依頼のメールが来ると、ついポチッてしまう自分が哀しい。
そろそろ本気で仕事探そ。

有朋自遠方来 不亦楽 

今日は、ご実家がうちの隣市で、一時お里帰り中のYさん(イギリス在住)と、ご近所のいっちゃんを誘ってミニオフ会。
美味しいお料理をいただきながら、楽しいひとときを過ごしました。

もしネットがなかったら、一生知らぬままだったろう3人・・・

と思うと、何だか不思議な気がしますね。
出会いはいつも一期一会。
うちのサイトに来てくれてありがとう。
誘ってくれてありがとう。
またお会いしましょうね。
「気ままにママ」はいつも開店中。